c-hory shain: 2010年6月アーカイブ

感動

user-pic
0

お久しぶりの登場となります。みなさま元気にお過ごしですか。磐田の お兄さんでーす。

うっとうしい日々がもう少し続くと思われますが、夏は夏で台風が発生すると また うっとうしい日々が続き

モー何か楽しいことが無いかと考えてしまう今日このごろの中、みなさん見ましたか! サッカー日本代表

がんばっております。私サッカーに興味はありませんが、なぜか昨日3時ごろ目がさめ、ライブ中継を最後まで

見てしまいました。途中からヨッシ、ア・・・ア・・・などと言っている自分が新鮮に感じた一戦でした。

いつもは後で結果だけを見ている私ですが、今回はライブを見て本当に良かったと感じております。

選手の方が言っておりましたが、やるしかない。自分を信じて。チーム一丸となって結果を出した姿。と      

感動しました。すごい。これが真の一丸となったチームワーク。と思ったのは私だけでしょうか?

当社も今、若い社員が動き出しております。社内をもっと良くしよう。新規顧客へのアピールの仕方などなど

チームをつくって。チーム一丸となれば一人では出来ない事が出来る。結果は良くても悪くても出る。

その結果を元に前進していけば道は必ず拓ける。と信じて すばらしいチームでしょ。

やれるか、やれないか、 ではなく やるか、やらないか であり 結果は 行動しなければ出ない。

今回の一戦と同じように自信をもって一生懸命行動に移すことで、人に感動を与えることが出来る。

テレビ中継を見て、良かったと心から思い、再度、認識させていただいた日本代表チームに感謝いたします。

人は感動が無ければ動かない。感動を与える行動があれば 道が拓ける。                 

    その瞬間(とき) を大切に。 一日の中での出会い・出来事に 感謝致します。

 

先行足場

user-pic
0

    ASIBA.JPGのサムネール画像

 

今日はちょっと先行足場の話を・・・。

私がこの会社で働くようになった十数年前は、ちょうど先行足場が普及し始めた頃で、それまでの住宅足場と言えば建て方が済んでから建物に合わせて組むのが普通でした。先行足場の話を始めて聞いた時は「そんな事出来るの?」と思った記憶がありますが、今ではすっかり当たり前になってしまいました。

そんな当たり前の先行足場ですが、これが実に難しいのです。写真ではパイプと作業床がただ縦・横・斜めに組みつけられているだけのように見えますが、実はcm単位で計算されて配置されているのです。上に書いた十数年前、先行足場普及当初は、出来上がった建物の形に合っていれば良かったのですが(当時はそれだけでも難しかった・・・)、今は基準が厳しくなり、cm単位で建物との間隔や作業床・手すりなどの高さが基準に合っていなければなりません。建物寸法が図面に出ているのだから簡単にできるだろうと言われそうですが、問題は足場部材の寸法が自由に調整できないというところにあるのです。

ご存知のように今の住宅足場は何種類かの決まった寸法のパーツで構成されています。特に水平方向の寸法はそれらのパーツの組み合わせでしか決定することができません(高さの微調整は可能ですが)。たとえば間口○mの足場を作ろうと思ったら、1800が○スパンで900が○スパンで・・・と計算をして、なおかつ途中の凹凸や出窓などにもきちんと合うようスパンの並び替えをしなくてはいけません。2Fの足場が来る位置も予め計算しておかないと、建て方後の足場の2度架け時に痛い目に遭います。

うまい職人さんほどできるだけシンプルな部材の組み合わせで、きっちり寸法を合わせることが出来るのです。そしてこの部材の“割付”こそが先行足場の醍醐味だそうです(職人さんたちによると)。私は営業職で日常的にこの“割付”に頭をひねる事はないのですが、たまーに考える時は本当に頭がキャパオーバーでパンクしてしまいます。これを毎日やっている職人さんたちは本当にすごい!前のブログにも書いてありましたが、職人さんはスーパーマンです。

・・・ということで、今日は先行足場の苦労話でした。               

                                                 by にわか職人の三重県人

 

こんにちわ、M男でございます。

いよいよ梅雨も本格的!と思ったらオキナワは梅雨明けですとな・・・。

ニッポンちっちゃいようで広いですねぇ。

そんな中、毎日毎日現場で働いてくれる我等の強~~~い見方の職人さん。

最近は、先行足場(お家を建てる前に足場を組みます)が定着したせいか、雨が降ろうが強風が吹こうが施工を延ばす事ができません。

また、冬の寒い日、これから来るであろう夏の暑い中、それは

毎日

 

毎日

 

毎日

 

毎日

 

 

 

 

頑張って頂いております。

我々営業も、朝から夜まで業務や会議等で働いておりますが、その延長線上にそうやって毎日最前線で頑張ってもらっている職人さんが居る事を忘れてはなりません。

職人さん無くして我々無し!であります。

まだまだ梅雨が続きます。

IMGP1446.JPG

 視界が悪ぅございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっとした油断やよそ見が命取り!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMGP1450.JPG

 チニミニ・・・・    コノガゾウハ ヘイシャトハ マッタク カンケイ ゴザイマセン

 

 

 

ご安全に        (^。^)y-.。o○

 

初めて投稿します。少し緊張しております。

 IMG_0490.JPG

夕方、名古屋市天白区の現場から外を見ていると、歩行者の人達が皆空を見上げて、携帯で写真を

撮っているので何かと思い、空を見上げるとなんとすご~い綺麗な虹が見えました。

私も直ぐにカメラを取り出し、カメラ小僧のようにシャッターを押しました。

とっても癒されました。

私も、現場の近くを通った方達が足を止めて見て行く様な現場が造れたらいいなあっと思い

日々、そんな現場を目標に頑張っています。

                        小さな巨人より(体は小さいけど態度はデカイと言われております)

 

 

 

先週の土曜日(6月5日)に毎年恒例?の職人さんと社員研修生意地プライド景品賞金?を賭けたボーリング大会が開催されました!!

CIMG0553.JPG

このハイレベル且つ熾烈な戦いを制したのは・・・

 

 

 

 

 

 

第一位 476P 石田さん(写真中央 黒服のトロフィーの人) 

ハンデ51Pをものともせず優勝しました。 毎年のことらしく表彰式の時、皆から温かな拍手とブーイングがありました。

第二位 450P 長坂さん(写真中央トロフィーの右側) 

前評判は決してよくなかったのにも関わらず堂々の第二位を勝ち取りました。次はぜひ優勝を狙って頂きたいと思います。

第三位 400P 三浦社長(写真中央トロフィーの左側)

営業の皆が虎視眈々と狙っていた第三位の景品・電子レンジをなんと社長が持って帰りました!!おめでとうございます。是非とも有効活用してください。。。

 

CIMG0560.JPG

表示 表示 みなさんこんにちは~!!名古屋東です。 

今回研修生も初めてのボーリングにも関わらず大健闘しました。(研修生の紹介はまた今度します。)

これから夏を迎えて暑くなり外仕事は大変になると思いますが皆で仲良く楽しく前進したいと思います。

 

以上です。最後まで読んでくださりありがとうございました。。。。。

 

5/20(木)AM8:30~ 名古屋支店ミーティングを実施しました。

まだまだ未熟な営業もいますがチーム一丸となって頑張っています。

IMG_1125.JPG

                                                H22.6.1    九州男児より

 

 

 

このアーカイブについて

このページには、c-hory shain2010年6月に書いたブログ記事が含まれています。

前のアーカイブはc-hory shain: 2010年5月です。

次のアーカイブはc-hory shain: 2010年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。