c-hory: 2012年3月アーカイブ

こんにちは。先日、福島正伸先生のセミナーに参加してきました。
常に前向き。何事も自分しだい。すごいです。

「ピンチはチャンス」とはよく言いますが・・・、

何か重大な出来事が起こった時に、それがチャンスなのか、ピンチなのかはその出来事自体ではなく、自分の気持ちが決めることであり自分の意思しだい。
チャンスと思えばチャンスだし、ピンチと思えばピンチである。
まず最初に“これはチャンスだ!”と決めてしまい、それから“なぜチャンスなのか?”の理由付けをし、チャンスになるように考えて動いていく。
ピンチに陥ってしまうのは、せっかくのチャンスをチャンスにできなかった人がいるだけ。

そして、人生には、「成功と失敗」があるのではなく、「成功と成長」がある。失敗からは学びしかない。ピンチに陥って失敗したと思えても、その学びから成長するだけ。

私の印象に残ったのはこのようなお話でした。言葉にすると簡単そうですが実際は・・・じゃなくて、『何事も自分しだい!』ですね!!!

こんにちは。
今を生きる我々日本人にとって忘れることのできない3月11日を迎えました。

テレビでの映像や、被災者の言葉を聞くにつれ言葉を失ってしまいます…。そして、復興にはまだまだ長い道のりが待っているように思えます。

プロスポーツ選手やタレントの方々は、自分たちが最高のパフォーマンスを見せることにより、被災者の方々に勇気を与えたいというようなことを言われています。
それは、我々一般の社会人にとっては『一所懸命に自分の仕事をして日本経済を支える』ということにつながるように思います。

個人的にも、私には本当に微々たることしかできないけれど、その微々たることを継続して行くことが大事なのではないかとも感じました。

被害にあわれました方々に心からお見舞いを申し上げます。そして少しでも早い復興をお祈りいたします。

http://www.c-hory.co.jp/

こんにちは。前々回のブログに、  やたらと『ありがとうございます』を連発し、それが決してイヤミな感じではなく、いい感じがする和食系チェーン店  のお話を紹介しました。


先日、その
お店にランチに行ったのですが、例の店長らしきお兄さんの姿はなく、接客に問題はまったく感じませんでしたが、例の『ありがとうございます』の連発はといえば…… 残念ながらありませんでした。

ということは、やはり『ありがとうございます』攻撃は、店長らしきお兄さんがお店で率先しないと実行されていないわけで、組織の中でのトップの重要性をあらためて認識するとともに、トップが不在でもトップが居る時と同様のサービスができる組織づくりが必要であると実感しました。

ランチもおいしいので、また追跡調査に行ってきます。

 

http://www.c-hory.co.jp/

カテゴリ

このアーカイブについて

このページには、c-hory2012年3月に書いたブログ記事が含まれています。

前のアーカイブはc-hory: 2012年2月です。

次のアーカイブはc-hory: 2012年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。